金沢駅から、城下まち金沢周遊バスで「小橋町」下車、徒歩4分。(金沢駅からタクシーで10分)
金沢ならではの町家に泊まりたい方におススメ。
1階と2階の寝室にそれぞれ加賀友禅を張った襖があり、加賀百万石の優美さを感じられる空間になっている。
加賀友禅を身近に感じてほしい。
木造二階建てで、1階には花嫁のれんをイメージして古典柄の花車を描いています。チューリップやユリなど世界各国の花をふんだんに載せておもてなしの気持ちを表しています。
二階には壁を群青色に塗り、襖には浅野川の友禅流しをイメージ。襖を斜めに流れる川の中に、兼六園の四季や加賀友禅の古典柄を描きました。この襖は、加賀友禅を作る生地や工程そのままに半年かけて制作されています。是非世界に誇れる日本の職人技を身に来てください。

ひがし茶屋街の夜の顔
昼間は、お土産や金箔ソフトクリームを買い求める観光客でひしめくひがし茶屋街ですが、夜は静寂でレストランやバーがひっそり佇み、お琴の音がそっと聞こえてくるなど、とても妖艶な雰囲気に変わります。運が良ければ、バーで芸妓さんとばったり会うことも。是非大人の雰囲気の東茶屋街を楽しんでみてください。

川沿いをぶらりと歩くと・・・
早朝や夕方に東山茶屋街まで足を延ばしてみると、梅の橋や浅野川の川辺で、多くの方がのんびりと川や野鳥、川越しの山を眺めている様子を見ることができます。
金沢には2つ川が流れていますが、浅野川は女川と呼ばれ、非常に情緒ある雰囲気を醸し出しています。

YUZEN 旅音 施設概要
所在地 | 金沢市東山3丁目25-10 |
---|---|
電話番号 | 076-209-8092 ※お電話頂く際は宿名を最初にお伝えください |
定員 | 2名様から6名様 |
アクセス | 金沢駅から、城下まち金沢周遊バスで「小橋町」下車、徒歩4分。(金沢駅からタクシーで10分) |
アメニティ | シャンプー/リンス/ボディーソープ/歯ブラシ/カミソリ/バスタオル/フェイスタオル/加賀棒茶 ※寝間着はご用意しておりません。ご希望の方は、チェックインカウンターにて1着100円のレンタルでお貸しております。当日チェックイン時にお申し出ください。 |
室内設備 | Wi-Fi 調理器具(フライパン/鍋/フライ返し/菜箸/お玉/包丁/まな板) 調味料(油/醤油/塩/胡椒/砂糖/マヨネーズ) IHコンロ 冷蔵庫 電子レンジ 電気ケトル 食器類 ドライヤー お布団 冷暖房 |
その他 | ・夜間にはお静かにお過ごしいただきますようお願いいたします。 ・小学生低学年以下のお子様はご遠慮ください。 ・加賀友禅には触らないようお願い致します。 |